Fitbit One
Ingressにハマりすぎたせいでいまさら書きます第2弾。Fitbit Oneを買っていました(2ヶ月前に)
Ingressを始めてからポータルのある場所に行くために徐々に歩く距離が増えていき、一日どれくらい歩いているんだろうと気になってきた当時、ちょうど発売された「Fitbit One」を購入しました。Fitbit Oneはざっくり言うと万歩計ですが、
- Wi-Fi経由で勝手に記録してくれる
- 日毎に集計してくれる
- トータル歩数とか一日の歩数とかでバッジくれてやる気になる(かも)
みたいな感じで、身につける習慣さえ忘れなければ本人が存在を忘れようとなにしようと記録をとってくれます。これは便利。
FitbitにはOneのほか、Zipという機種もあり、Oneに付いている睡眠記録機能や階段昇降記録機能が省かれているエントリー機的な扱いのようですが、2週間に一度充電するタイプのOneに対し、ボタン電池式で4ヶ月ほど交換不要だったりして持ち歩くことを習慣化するにはZipのほうが向いてそうだなーとか思いました。(充電忘れそうだなぁ思う私は、Googleカレンダーにイベントを登録することで回避してます。)
2ヶ月ほど身に着けた結果
3/15から使用してみて記録している結果はこんな感じ。
- 合計歩数832,758 歩 / 一日の最高歩数 28,147 歩
- 合計階数1,605 階 / 一日の最高階数 108 階
- 合計走破距離583.60 km / 一日の最高走破距離 19.73 km
このほか、消費カロリーなんかも記録してくれますが、摂取カロリーの記録が手入力だったりするのでめんどくさくて使っていません。が、体重は順調に減り続けていますので、最近運動不足だなーと思うみんなもIngressやるといいと思いますよ!